<<前のページ | 次のページ>>

2020年2月26日(水)
読み聞かせ・学習参観・盲導犬の授業

水曜日の5時間目は、
図書室では6年生への本の読み聞かせ
体育館では3・4年生への盲導犬の授業
音楽室と学級教室では5年生の学習参観が行われていました。
カメラを持って、3つの場所を行き来していました。
読み聞かせボランティアの方、日本ライトハウスの方、そして、5年生の学習参観に関しましては、担任の体調不良による急な延期をさせていただき、たいへんご迷惑をおかけしました。
参観日に合わせてお仕事の都合も付けておられた方もおられたことと存じます。大変申し訳ございませんでした。そして当日には参観にもたくさんお越しいただきました保護者の皆様ありがとうございました。

2020年2月26日(水)
お別れ集会

お別れ集会を行いました。集会と言っても、全員が集まるわけではなく、それぞれのなかよし班が各教室に別れてお楽しみ会をしました。
イスとりゲームやクイズ大会などで盛り上がっていました。そして最後には、メンバーから卒業する6年生へのメッセージカードも渡されました。




2020年2月25日(火)
新型コロナウイルス感染症防止対応 テレビ放送で朝礼

新型コロナウイルス感染症防止対応への協力の一つで、「全校朝礼は放送により実施する」という項目があります。朝礼の内容は3年生の音楽発表でしたがせっかく練習を重ねてきた3年生の歌や演奏を放送だけで行うのはもったいないので、歌や演奏の様子をiPad動画で撮影したデータを各教室のiPad配信して、各教室で同時に3年生の発表動画を視聴する形式で行いました。こういうときにも村のICTの設備を有効に活用することができるのでありがたいです。

本校の郵便局側の玄関と児童下足室玄関には
消毒用アルコールを設置しています。ご来校の際は、手の消毒やマスクの着用にご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。


2020年2月21日(金)
お別れ遠足中止の6年生に心の温まるプレゼント

新型コロナウイルス感染症防止対応協力のために本日、ひらかたパークへの卒業おわかれ遠足が中止になった6年生、給食をストップしていましたのでお弁当です。仲良く運動場の真ん中でになって食べている6年生の姿です。
そこに、良いお知らせが舞い込んできました。今日の給食のおかずである「春巻き」が、皮と材料の量の関係で、たまたま給食センターで多くできたということで、6年生に春巻きプレゼントがありました。
なんとすばらしい千早赤阪村学校給食センターの配慮なのでしょう!お弁当の上に追加で「春巻き」をのせてもらった6年生、うれしそうです。
遠足は行けなくなったけれど、こんな心が温まるいい思い出ができましたね。(^O^)


2020年2月18日(火)
なわとび発表会

今日の朝礼で6年生が全校児童の前でなわとびの発表をしました。「USA」の楽曲に合わせてリズミカルにかっこよく跳ぶ6年生。
今日までたくさん練習もしてきました。
在校生は、かっこよく跳ぶ6年生にあこがれの気持ちを持ったようです。
20日の6年生の学習参観の日には保護者の前で発表します。


2020年2月17日(月)
竹内街道歴史博物館見学 3年生

3年生の社会科の学習には「昔のくらしを学ぶ」という単元があります。
3年生は、太子町にある竹内街道歴史博物館に見学に行かせていただきました。農業では稲の脱穀には千歯扱きを使っていたこと、トラックとしては大八車が活躍していたこと、他には昔の冷蔵庫には氷を入れていたことなど実際の道具を体験させていただくことができて大変勉強になりました。
便利な家電がたくさんある今のくらしは、当たり前ではなかった時代の上に今があります。


2020年2月14日(金)
教室の空気検査

今日は、学校薬剤師の先生が教室の空気の検査に来られて、5時間目に検査を行いました。
結果は、きちんと換気もできていて、何の問題もありませんでした。
1年教室では、参観日に発表する活動の練習をしていました。笑顔がいっぱいでとても楽しそうでした。

2020年2月13日(木)
PTA学級委員投票 開票作業

PTA学級委員の投票についてご協力ありがとうございました。昨日、PTA実行委員会終了後に、
役員学級・人権委員さんで開票作業を行っていただき、票数の多かった方に電話などでご連絡を差し上げ、内諾を得ることができました。お引き受けいただいた新委員のみなさまありがとうございました。
子供たちのより良い成長のために、できる範囲でのPTA活動へのご協力をどうかよろしくお願いいたします。

2020年2月12日(水)
なわとび教室

今日の長休みには「なわとび教室」が行われました。全校児童が運動場に出てきてなわとびの練習や技の認定をします。
みんなずいぶん上達していました。
今月20日の6年生の参観では6年生の
「なわとび発表会」もあります。
よろしくお願いします。






2020年2月9日(日)
南大阪駅伝

南河内の市町村の教育委員会が主催する
「第62回南大阪駅伝競走大会」がパーフェクトリバティー教団の本庁内コースで開催されました。
からは唯一千早小吹台小学校が6名の教職員でチームを編成し、出場しました。
チーム名は
「早春の風」です。
第1走者は3700m,第2〜第6走者は2900mの合計18.2キロのコースを6人でタスキをつないでいきます。優勝や入賞とまではいきませんでしたが、なかなかのタイムで全員が完走することができました。
写真は、選手宣誓とスタートの場面
そして、6名ががんばって走る雄姿です(^O^)


2020年2月7日(金)
節分おにごっこ

節分は過ぎ、立春も過ぎ、暦の上では春ですが、ここ最近は寒い日が続いています。そんな寒い日に体育委員会が節分おにごっこを企画してくれました。
体育委員の児童と私や何人かの先生がまさにになり、タッチされたら帽子を赤にして全員が赤になったら終わりというおにごっこです。
運動場を走り回って私は息が切れてへとへとになりました。子供たちは元気に2回戦を楽しんでいました。

2020年2月6日(木)
人権擁護委員さんの出前授業

千早赤阪村人権擁護委員の方が本校の3年生と4年生に「人権」に関わる授業をしてくださいました。
はじめは「人権」ってなんだろうとわかっていなかった子供たちも、授業の終わりには「人権」はとても大切な事なんだということがわかったようでした。


2020年2月5日(水)
音楽の合奏の授業への支援ボランティア

学校支援地域本部の活動として、クラブ活動支援や家庭科の調理実習支援などご協力をいただいていますが、音楽の器楽合奏の授業にも支援にきてくださいました。
様々な楽器があり、それぞれのパートの旋律やリズムがちがうので、担任一人ではなかなか手が回らないのが器楽合奏の授業なのですが、このように支援に来ていただいて、しかもボランティアの方も合奏の楽しさを味わっていただいて本当にありがとうございました。
楽曲は「ゴジラ」です。






2020年2月3日(月)
「やさしさと笑顔いっぱいの学校」看板を新しくしました
正門に続くフェンスには、本校のキャッチフレーズ
「やさしさと笑顔いっぱいの学校」という看板をかけています。聞くところによるとかけてから18年くらい経過して、もうボロボロで、少しの風でも落ちてしまって通りがかった方が職員室に「看板落ちてますよ。」と声をかけていただくことが続いていました。
そこで決心して校長室で、看板づくりに取りかかりました!板を切って、ベースの白ペンキをローラーで塗り、乾かしてからアクリル絵の具で一文字一文字をで塗っていきました。
そして、なるべく長持ちするように上からアクリルクリアラッカーを吹きかけて紫外線からも守るようにしました。
完成したので、フェンスに自分で取り付けました。
2年前の台風で飛んだときも色をつけた字で作り直したいなあと思っていました。やっと念願がかなって、思っていたものを作ることができて私は満足でうれしいです。
学校の近くをお通りの時は是非ご覧ください。

↓同じようなにしてみました。↓

     い
ホームへ
学校支援地域本部ブログ
行事予定へ
by校長
学校生活のページへ
学校だよりへ
給食センターへ
更新情報へ
↓更新中↓
今日の給食写真
令和2年2月3日(月)〜
カーソルを写真に合わせてください!