ホームへ
学校支援地域本部ブログ
行事予定へ
by校長
学校生活のページへ
学校だよりへ
給食センターへ
更新情報へ
↓更新中↓
今日の給食写真
平成31年2月1日(金)〜
カーソルを写真に合わせてください!
<<前のページ | 次のページ>>

2019年2月22日(金)
卒業お別れ遠足 6年生

6年生は、卒業までもう数えるほどとなってしまいました。今日は、卒業お別れ遠足に行ってきました。
行き先は「枚方パーク(ひらパー)」です。
同じように遠足に来ている学校が25校あって、なかなかの混雑で、スイスイとは乗り物に乗ることはできませんでしたが、並ぶタイミングを工夫したり、お弁当の時間を調整したりしてうまく活動していました。
楽しそうな心からの笑顔がたくさん見られ、喜んでいる6年生の様子を感じて私もうれしくなりました。
私も子供たちと一緒にたくさんのらせていただきました。ただ、子供たちが、乗り物から乗り物への移動に
全力で走るので、必死で追いかけて付いていきました。いったんはぐれるとなかなか会えませんからね。今、足が痛いです(^^;)

2019年2月13日(水)
なかよし班杯 校内ドッジボール大会

お昼休みを数回利用して、なかよし班対抗のドッジボールの試合をしています。
お天気にも恵まれ、今日も、正々堂々と真剣な試合が行われていました。
(今年購入した新しいカメラで撮影しました。いい瞬間がよく撮れます。)

2019年2月5日(火)
大阪科学技術館&毎日新聞社 見学 5年生

5年生は、大阪科学技術館毎日新聞大阪本社の見学にいきました。
日本の科学技術のことを様々な展示からしっかりと学び、そして毎日新聞社では、社員の方が社内の各部署を周りながら丁寧に記事の取材や、作られるまでの苦労、紙面へのレイアウト、また、印刷や紙のことまで本当に丁寧に説明してくださいました。

2019年2月1日(金)
入学説明会・新1年生と1年生の交流会

入学説明会に合わせて、保護者のみなさんに学校のことを説明している間、新1年生のみなさんと今の1年生で交流をしました。
1年生も少しお姉ちゃん、お兄ちゃんの気持ちで楽しい時間を過ごしました。

2019年2月1日(金)
運動場がスケートリンクに!

今日は寒い朝でした。通勤してくると、小吹台住宅地の道路も凍っているような寒さでした。
運動場の朝日が上がって、ちょうど校舎の影になっているところが、長休みでも写真のようにツルツルに凍った状態で、子供たちやげんき保育園の園児たちもよろこんで遊んでいました。