|
 |
 |
 |
|
|
 |
|
|
3月19日(金)「放送による修了式」 |
|
|
.jpg) |
3月2日から始まった臨時休校は、春休み終了日にあたる4月7日まで。
その間、毎週1回程度、臨時登校日を設けて、子どもたちの様子を把握し、休校中の課題を渡したりしてきましたが、本日が臨時登校日の最終日となりましたので、今年度修了となります。
いつもは体育館で実施する修了式を今回は校内放送を使って行いました。校歌を歌い、校長先生の話や春休みの生活についての話をしました。その後、校長先生が各学級を回り、修了証を授与して回りました。 |
|
 |
|
|
3月18日(水)「卒業式」 |
|
|
.jpg) |
卒業証書授与式が無事に行われました。今月初めからの臨時休校で、一時はどうなることかと思いましたが、実施できてよかったです。
卒業生全員参加できましたし、保護者の皆様にも参列していただけましたし、在校生の参加もかないました。
例年よりも短くなりましたが、あたたかい良い卒業式だったなと思います。
ご卒業おめでとうございました。 |
|
 |
|
|
3月17日(火)「卒業式前日」 |
|
|
.jpg) |
いよいよ明日は卒業式。
今日は、6年生だけ臨時登校日でした。
6年生と教職員で卒業式のリハーサルを行いました。
今日まで短い練習時間しかとれませんでしたが、みんなしっかりと頑張って、上手にできていました。
体育館は、換気をしていたため大変寒かったです。
いよいよ明日は卒業式です。
無事にできそうで良かった。 |
|
 |
|
|
3月 16日(月)「雪の積もった金剛山、葛城山」 |
|
|
.jpg) |
寒い朝です。
雪を伴う寒気が日本列島を横断したため、金剛山に雪が降り積もりました。
そのため、朝から非常に美しい雪山の景色が見られました。
小学校の校舎からはその一部しか見られませんでしたが、写真を撮ることができました。
体育館の屋根の向こうに見えるのが金剛山です。
職員室などがある東館の向こうに見えるのは、葛城山です。
|
|
 |
|