|
 |
 |
 |
|
|
 |
|
|
8月30日(金)「運動会の練習頑張っていますよ〜」 |
|
|
.jpg) |
今日も雨が降っているので、運動会の練習は体育館でしていました。
どの学年も、演技種目のダンスの練習を頑張っていますが、音楽に合わせて踊るダンスをどんどん覚えていきます。
かわいい振り付け、カッコいい振り付け、凛々しい姿いろいろあります。本番までしっかりできるように練習頑張ります。お楽しみに。
来週は運動場でかけっこの練習などもできるといいですね。
|
|
 |
|
|
8月29日(木)「運動会の練習始まっています」 |
|
|
.jpg) |
昨日から、運動会の練習が始まっています。どの学年も一番時間がかかる団体演技(ダンスなど)の練習から始まります。まだ体育館で基本的な動きや、音楽に合わせてはじめの方の動きを練習しているところです。
5,6年生は、体育館で1人技、2人技の練習をしていました。
1,2年生は、みんながよく知っている音楽だったので、リズムよく動けていました。
3,4年生はテンポをゆっくりにしながら、動きの練習をしていました。(3,4年生の写真は明日載せます)
運動会まであと3週間ほどです。暑いけど頑張りましょう。 |
|
 |
|
|
8月28日(水)「給食が始まりました」 |
|
|
.jpg) |
今日から、村自慢のおいしい給食が始まりました。
豆豆ごはんに、冷やしそうめん汁、いかの天ぷら、きんぴらごぼう、牛乳でした。
1年生の教室に、栄養教諭の先生が来てくださり、「あさごはんについて」のクイズをしてくれました。朝ごはんを食べるととてもいいことがあるんですね。
今日から明後日まで、3日間だけですが夏休みの作品展(図画工作、自由研究)を図工室と家庭科室で行っています。
ご自由にご覧ください。 |
|
 |
|
|
8月27日(火)「新学期が始まりました」 |
|
|
.jpg) |
令和元年度第2学期始業式があり、今日から2学期の学校生活が始まりました。
元気に子どもたちの声が響き、小学校がにぎやかになりました。休み時間にはさっそく友だちとサッカーをしたり走り回ったり元気いっぱい遊んでいました。
始業式では、新しく来られた先生と、転入生の紹介がありました。新しい出会いはいいものですね。
明日からは、早速運動会の練習が始まります。頑張りましょうね。
|
|
 |
|