今日は、5年生には、富田林少年サポートセンターから来ていただいて、6年生には富田林けいさつ少年課からきていただいて、それぞれのクラスで「非行防止教室・薬物乱用防止教室」をしていただきました。
そのお話の中で、
「100円の消しゴムを万引きすることと、5000円のゲームソフトを万引きすること、どちらが犯罪だと思いますか?」
という質問に、全員がどちらも同じ犯罪ですと答えていました。
また、けいさつに捕まるからとか、法律で決まっているからではなく、人として、自分がされていやなことは、他人にもしないようにしようと教えていただきました。
これからまだまだ長い人生を歩む子供たち、その中では誘惑や悪い誘いなどももあるかもしれません。しかし、今日学んだことを心に受け止めて断る勇気をもって、正しい道をしっかり前に進んでほしいと思います。
|