赤阪小学校日誌

平成29年 

カーソルを写真に合わせて下さい
2017年4月20日(木)
春みつけ(1・2年生)

1年生と2年生は一緒に春みつけに出かけました。奉建塔まで歩いていきました。きれいな花やテントウムシを見つけたりしました。2年生は1年生にやさしく声をかけるなどお兄ちゃん、お姉ちゃんをしてくれました。

2017年4月17日(月)
はじめての給食(1年生)

1年生は17日(月)から給食が始まりました。みんなで協力して上手に給食の準備をしました。元気な声で「いただきまーす!!」をしました。とってもおいしそうに食べていました。

2017年4月14日(金)
がっこうたんけん

4月12日(水)に1年生は6年生と一緒に「がっこうたんけん」に行きました。地図を見ながら、いろいろな教室を見てまわりました。6年生たちはとってもやさしいお兄ちゃん、お姉ちゃんでした。

2017年4月13日(木)
給食時指導(2年生)

今日は2年生の給食の時間に給食センターから栄養教諭の先生が来てくれました。配ぜんの仕方の説明や給食にまつわるクイズをしてくれました。そして、この日の献立は6年生の子どもが5年生に時に考えたメニューが採用されたものです。とてもおいしかったです。1年生の給食は来週17日(月)から始まります。楽しみですね!給食センターのH.P.もぜひご覧下さい。)

2017年4月11日(火)
離任式

昨年度までお世話になった先生方が来られて離任式がありました。赤阪小学校での思い出や子どもたちへのメッセージを話していただきました。子どもたちからは歌と花束をプレゼントしました。とても心あたたまる式になりました。離任された先生方、今日はお越しいただきありがとうございました。

2017年4月10日(月)
始業式

1学期が始まりました。桜が満開で、とってもきれいでした。子どもたちは元気に登校して来てくれました。学校が一気に明るくなりました。

赴任式で新しい先生の紹介がありました。そして始業式では子どもたちが楽しみにしていた担任の先生の発表がありました。その後は1年生の対面式もありました。

2017年4月6日(木)
入学式

4月6日は入学式でした。1年生たちは6年生に手をつないでもらって入場してきました。緊張している1年生も6年生にやさしく声をかけてもらっていました。

    
〜 ご入学おめでとうございます。 〜

2017年4月5日(水)
入学式 準備

今日は入学式の準備がありました。2年生も6年生も明日の入学式に向けて、しっかりとがんばってくれました。明日、1年生が来てくれるのをみんな楽しみにしています。

2017年4月3日(火)
新年度スタート!!

 平成29年度が始まりました。とても気持ちのよい天気で、これから始まる1年が楽しみになってきました。学校の桜も一部咲いていました。
 今年度も、本校の教育活動に、どうぞご理解とご支援を賜りますようにお願い申し上げます。

≪家庭訪問のお知らせ≫
 今年度は下記のようにおおよその地区割りをさせていただいています。

 ・4月19日(水) 多聞地区
 ・   20日(木) オレンジヒル地区
 ・   21日(金) 二河原辺・桐山・川野辺
            水分北・南地区
            オレンジヒル調整日
 ・   24日(月) 水分出合
            森屋(北・南・中・森屋台・西)地区

 (訪問時間帯)1:30〜5:00
          多聞地区は3:00以降です。
新学期が始まりましたら、改めてお知らせさせていただきます。ご都合の確認の〆切が12日(水)になっていますので、先に連絡させていただきます。よろしくお願いします。

2017年3月31日(金)

平成29年度に向けて準備中です。

<<前のページ | 次のページ>>