2学期スタート4日め。曇り空で強い日差しがなく、幸い比較的しのぎやすい登校時間帯でした。
それでも汗を流しながら、汗を拭きながら来る子が何人もいました。安全のための標準帽(黄帽)は、きちんとかぶっています。中に手で持っている子が見えるのは、暑くて「やれやれ〜」と帽子を脱いでいるタイミングです。日傘だけでなく、雨傘を日よけとして使っていいよ・・・ということにしていますが、使っているのはちらほらという感じです。
子ども見守り隊の皆様、また2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
ほとんどの児童が正門から入りますが、森屋南班とバス利用の千早地区班は西門から登校してきます。校務員が朝は西門外まで下りて安全確認を担当しています。バス班も4人、こうして元気に上がってきました。
4月から、登校する児童を迎えるとき、こちらから「おはようございます」と先に言うのではなく(張り切ってつい、遠くまで先に声をかけてしまいがちなので)、気持ち待つようにして、自分からあいさつできる機会を作れるよう意識しています。続けてきて良かったなと思います。
|