by校長
<<前のページ | 次のページ>>









2022年4月29日(金)
学習参観

昭和の日の今日、学習参観PTA委員総会を行いました。各クラスではドアや窓を外すなど換気に気をつけ、ご来校の皆様にはマスクや手指消毒など感染症拡大防止対策にご協力いただきました。ありがとうございました。4月の学習参観は2年間実施できませんでしたので、できたことはよかったです。今日の代休は5月2日になり、明日からは6連休です。どうぞ充実した連休をお過ごしくださいませ。










2022年4月28日(木)
1年生が6年教室を探検

休み時間に北館の2階廊下を歩いていると1年生が西館の方向に向かってきました。「どうしたの?」と聞くと「たんけんしてるねん」6年生教室の方へ向かっていきました。行ったときは6年生がまだ授業中だったので廊下からのぞいています。授業が終わると6年教室に入っていってお兄ちゃんお姉ちゃんにやさしく関わってもらっていました。ほほえましい光景でした。


















2022年4月27日(水)
わんぱく遠足説明会・わんぱく班顔合わせ

2年間実施できなかった「わんぱく遠足」(全校遠足)を今年度は形を変えて5月6日に実施する予定です。くすのきホール奉建塔鎧武者の人形の場所をポイントにしてわんぱく班(異学年で編成した班)でウォークラリーで回ります。帰校後は給食を食べて帰ります。わんぱく班では、自己紹介のあと、班長や副班長、時計係など当日の役割を決めたり、当日の活動などについて話し合いをしました。みんなで楽しい遠足にしましょうね。










2022年4月26日(火)
鉄棒の学習 2年生体育

2年生が鉄棒の練習をがんばっていました。足かけ回り前回り連続回転コウモリなどいろいろな技に挑戦しています。何度も何度も練習してあきらめずに努力している姿がすばらしいです。これからもいろんなことに挑戦してくださいね(^O^)






2022年4月25日(月)
世界地図と縮尺 5年生社会科

5年生社会科の学習では地図帳世界地図を使って学習をしていました。縮尺に定規をあてて、
1000キロの縮尺が何pかを測り、次に東京から世界各国の首都までの長さを測って、実際の距離を出します。たとえば東京からオーストラリアの首都「キャンベラ」までは地図では9p2oでした。そして実際の距離を計算します。こうして縮尺の意味を学習していました。






2022年4月22日(金)
「大きな数」3年生算数

3年生が一生懸命考えている算数の授業の様子です。「一億一万がいくつ分でしょうか」
ぱっとはなかなかわからないようで、一生懸命に考えていました。「校長先生教えて!」と言われて、1億を数字で書いてごらん。とヒントを伝えながら私も考えていました。答え:一億一万が一万個です。
100000000=10000×10000






2022年4月21日(木)
校庭開放

家庭訪問の期間中の午後、学校では「校庭開放」を行っています。遊びに来た子供たちは、ドッジボールサッカー鉄棒竹馬おしゃべりなど思い思いのことを楽しんでいました。ゲームもいいけど、このように外で遊ぶことも大切です。今日の午後は雨が降りそうな予報ですね。中止の場合はメール配信でお知らせします。










2022年4月20日(水)
金山古墳へ校外学習(1.2年生)

昨日のトップページ写真にしていた校外学習の様子です。1年生と2年生でなかよく河南町の金山古墳まで行ってきました。大小ふたつの円丘を組み合わせた双円墳という珍しい古墳だそうです。春らしい良いお天気でタンポポが咲き、虫さんもたくさんいたようです。これからもなかよく学校生活をおくってくださいね。








2022年4月19日(火)
全国学力・学習状況調査(6年) 
すくすくウォッチ(5年)

今日は、6年生が文部科学省の全国学力・学習状況調査があり、5年生と6年生に大阪府独自の『みんなで子どもの育ちを見守る(愛称)「すくすくウォッチ」という学力テストの実施日でした。気が散ってはいけないので、1時間目のテストが終了して回収している場面を写真に撮っています。どの子も真剣に一生懸命取り組んでいました。








2022年4月18日(月)
小学校初めての給食(1年生)

1年生の記事が続きます。今日は1年生が小学校初めての給食でした。今日の配膳は先生たちで行いました。2年生以上は「ごはん」なのですが、1年生だけ「おにぎり」でした。おかずは人気献立のからあげピリ辛キュウリ、ベーコンとジャガイモのみそ汁牛乳でした。今は感染症対策で黙って食べなければならないことを説明すると、だまってお行儀よく食べている1年生でした。 トップページには大きな写真を載せています こちら








2022年4月15日(金)
給食配膳の見学からのお弁当、
そして耳鼻咽喉科検診(1年生)

今日は午後から1年生と4年生が耳鼻咽喉科検診でした。1年生の給食は18日(月)からのため1年生にはお弁当を持ってきてもらいました。来週からは給食も始まるので、2年生が給食を配膳している様子を見学させてもらいました。その後教室でお弁当を食べたあとで耳鼻咽喉科検診を受診しました。月曜日からの給食楽しみですね(^O^)






2022年4月14日(木)
電子黒板で算数のお勉強(1年生)

1年生の教室をのぞいてみると算数の学習をしていました。黒板は最先端のICT機器「電子黒板」を使用しています。イチゴの数を数えるために、ブロックをイチゴが写された黒板に貼りつけていきました。しっかり先生の話を聞いて、しっかり勉強している1年生でした。トップページには休み時間に楽しそうに遊んでいる1年生の写真をのせています。 こちら










2022年4月13日(水)
学校探検1年生 校長室訪問

1学期が始まって、まだ4日目です。1年生にとってはものすごく広い学校、いったいどこに何があるのかと6年生1年生案内してくれていました。校長室にも来てくれて、6年生が写真の説明などやさしくしてくれていました。ソファーの座り心地も確かめているようでした。また来てくださいね。








2022年4月12日(火)
新学期初めての給食も黙食

今日からは1年生以外は給食開始です。1年生は
18日からの開始となります。各学級を見に行くと、子供たちは
前向きで、黙って食べていました。私に話しかけようとする気持ちは感じるのですが、表情だけにっこりと返してくれて黙って食べている姿が健気に感じました。早く通常の給食にもどるといいのですが。まだまだ感染防止対策は必要です。






2022年4月11日(月)
離任式

離任式を行いました。この春は、9名の先生とスクールサポーターの方々が本校を去られました。
児童から花束を贈呈し、お一方ずつお言葉をいただきました。これまでお世話になりました。次の職場でもご活躍されることをお祈りしています。ありがとうございました。










2022年4月8日(金)
赴任式・始業式・対面式

新学期がスタートしました。子供たちの表情は、すがすがしく、やる気に満ちたたいへん良い表情でした。赴任式では新しい先生を紹介しましたが、やわらかい笑顔であいさつを聞いている子供たちに感心しました。始業式では私から本校のめざす子ども像「強く・正しく・朗らかに」の話、生活指導担当からは「あいさつの大切さ」の話、そして、お楽しみの担任、担当者の発表と続き、1年生との対面式を行いました。
あたらしい学年は朗らかにスタートしました。








2022年4月7日(木)
入学式が終わって ぴっかぴかの1年生

入学式が終わると、教室に入って、教科書をももらったり、お話を聞いたりします。歩く姿も教室での様子も、ほんとうに「ぴっかぴかのいちねんせい」という感じでした。
明日は、始業式です。げんきにあいさつして登校してくださいね(^O^)
トップページには記念写真をのせています こちら












2022年4月6日(水)
令和4年度 入学式

春らしい穏やかな気候の中、令和4年度の入学式を行いました。ずいぶんと早く開花した桜の花も、新入生の入学を待っているかのように咲き続けてくれました。今年度は9名の新入生を迎えました。とても良い入学式でした。1年生のみなさん、どうぞよろしくおねがいします(^O^)








2022年4月5日(火)
入学式の準備

今日は久しぶりに6年生が登校してくれて、入学式の準備を行いました。教室やろうかや式場の掃除や飾り付け、新入生の入場や退場のシミュレーションなども行いました。どの子も一生懸命心をこめて作業をしてくれました。
校庭の桜もなんとか入学式までは美しく花をさかせ続けてくれるようです。








2022年4月1日(金)
令和4年度もよろしくお願いします

4月1日です。令和4年度がスタートしました。本年度も校長として引き続き勤めさせていただきます。このブログも継続しますのでどうかよろしくお願いいたします。
教職員の異動や担任の発表は、1週間後の4月8日の始業式にさせていただきます。
週明けの4日(月)は入学式の準備があり、新6年生は8時45分の登校です。

Akasho Blog
赤小ブログ
ホームへもどる
赤阪小学校日誌

令和4年4月1日(金)〜4月29日(金)

写真は、たてに配列しています
スクロールしてごらんください。