平成28年4月1日(金)〜
この日に全学年とも内科検診を行いました。子どもたちは自分たちの順番が来るのを、静かに待っていました。とってもえらかったです。今年度から新しく運動器検診も実施されました。新学期の保健関係の書類では、ご協力ありがとうございました。
1年生では富田林警察の方と駐在所の方に来ていただき防犯教室を開いて下さいました。不審者などから身を守るための合い言葉「いかのおすし」について教えていただきました。子どもたちは真剣にお話を聞いていました。
6年生から社会では歴史を学習します。赤阪小学校の近くにも歴史を感じさせる場所がたくさんあります。この日は河南町にある金山古墳と近つ飛鳥博物館に社会見学に行きました。天気もとてもよく、とても”楽しく”学習しました。
25日(月)の2時間目にわんぱく集会がありました。遠足の説明会の後に、わんぱく班の顔合わせがありました。6年生を中心に手つなぎペアを決めたり、当日の予定を話し合いました。早く終わった班から運動場で遊びました。当日の遠足も楽しみですね!!
子どもたちはいつもおいしく給食をいただいています。この写真は15日(金)の2年生と3年生の給食の様子です。千早赤阪村の給食の様子は、給食センターのホームページでも紹介されています。そちらもご覧下さい。
今日から1年生は給食が始まりました。6年生に手伝ってもらいながら給食の準備をしました。
各学年、二測定を行いました。この日は今年度から実施する運動器検診も実際にやってみました。ご家庭でも実施することになっています。ご協力よろしくお願いします。
1年生は6年生と一緒に学校探検をしました。どこにどんな教室があるのか6年生に教えてもらいました。
昨年度まで赤阪小学校に勤めておられた先生の離任式がありました。全校児童で「野に咲く花のように」を歌って送り出しました。
新しい1年が始まりました。赴任式で新しい先生の紹介があった後は、担任の先生の紹介がありました。対面式では1年生の紹介がありました。今年度もよろしくお願いします。
今日は入学式がありました。6年生に手をしっかりとつないでもらいながら、元気に1年生たちが入場してくれました。2年生たちは歓迎の会で発表をがんばっていました。 〜 ご入学おめでとうございます。 〜
明日の入学式の準備を新2年生と新6年生でしました。1年生たちが入学してくるのをみんな楽しみにしています。
平成28年度 ホームページに向けて、いろいろテスト中です!!
平成28年度 ホームページに向けて、いろいろテスト中です!
平成28年度 ホームページに向けて、いろいろ準備中です。