11月12日 パラリンピックキャラバン
5年生が、車いすバスケットなどを体験するパラリンピックキャラバンを体験しました。
この目的は、
「パラリンピック出場選手をはじめとした障がい者スポーツ選手が、小学校に出向き、児童と交流(障がい者スポーツ選手によるデモンストレーション、講話、児童による体験、質疑応答)することで障がい者スポーツの競技性の高さと面白さをよりひろく一般に伝え、障がい者スポーツの普及啓発及び障がい者理解の促進と人権教育を目的とする。」ものです。
ほんとに目標をしっかりと達成できた すばらしい機会でした。
↑先生と選手によるデモンストレーションです
子どもたちが、率直に質問をしています。
専用の車いすは、回りやすくできています。
ありがとうございました。
ホームへ
学校生活トップへ