ホームへ戻る

確かな学びを育むために

 

【研究授業】

赤阪小学校では1年間の中で定期的に研究授業を行っています。これは教職員の授業力向上を目指して、授業実践を通して研究を深めることがねらいです。複数の教職員で授業の計画をしっかりと立て、実際に授業をやってみます。観察者は、授業者の発問や質問の仕方や教材の提示方法などいろいろな視点で授業を見ていきます。放課後に討議会を開き、それらの視点について意見を交流していきます。成果や課題を各教職員で共有し、これからの授業に活かしていきます。

写真は、11月5日に千早赤阪村の幼稚園・小学校・中学校の先生方を対象に学校公開をし、日ごろの研究の成果を見ていたきました。それぞれの学年の取り組みや、6年生の研究授業を見ていただき、村の子どもたちにできることは何かを考える機会を持つことができました。